映像カテゴリー記事一覧
4K 60P 対応モニターで30ヘルツまでしか選択できないトラブル。
私は現在4K・60P表示可能なディスプレイ2基とASUS STRIX-GTX1070-O8G-GAMINGのグラボで4K解像度の表示をしています。
動画編集…
12月1日より正式にBS4K放送が始まりました。
BSとうことで、あまり一般的な話ではない感じもあり浸透するにはまだまだ時間はかかりそうです。
今のところBS4Kチューナーが内臓されたテレビ、チューナー、レコーダーは少ないので…
以前一度特集したLOG撮影について書いてみようかと思います。
(前回記事2017年6月20日参照)
最近はLOG撮影に対応したカメラが増えてきました。
私の使っているカメラは残念ながらLOG撮影には対応していないのですが…
4Kテレビがだいぶ普及しているようですが未だに4Kチューナーは販売されていません。
ここにきてようやく単体チューナーの販売を告知するメーカーが出てき始めましたが実際の販売は、おおよそ10月後半以降となっています。
正式な4K放…
djiから新型スタビライザーの「Ronin-S」が発売されます。
現在は予約段階で、国内販売は6月下旬ごろとなっています。
このRonin-Sのスペックをみて驚きました。
なんと最大搭載重量が3.6kgとなってい…
HDMIのケーブルには見た目の形は同でも対応する規格が違うことがあります。
HDMIケーブルも年々改良、進化しており、HDMIの規格のバージョンアップに伴いケーブルも変わっていきます。
HDMI端子が新しい規格に対応していても…
今回はリモコンのメンテナンスについてです。
リモコンは長きに渡って使っていると、よく押しているボタンの効きが悪くなってくることがありますよね。
リモコン修理おそらく部品として新しいリモコンを購入する形になるかと思います…
皆さんDVD-R等のディスク面にはどんなペンを使っていますか?
昔は専用ペンを出しているメーカーが多数あったのですが、今は少なくなっています。
展示会で景品としてもらうと嬉しかったものですw
海外製のプリンタブルディスク…
Xbox One Xを購入して約1ヶ月が経過しました。
ここで実際の使用してきた感想や思い等を書いてみたいと思います。
私が本体を手に入れたのは11月13日でした。本来は11月30日出荷分だったのですが、色々とトラブル…
本日マイクロソフトから新しいゲーム機「xbox one x」が発売されました。
私も発表される前から欲しかったのですが、価格が高いのでためらっていたら初期納期を逃してしまいました。
それから10月の中頃くらいまで、マイ…