fish-bone's world

この記事のカテゴリー

CF・CFastカードケース

今回はCFカードケースの紹介をしたいと思います。

私は普段CFカードやCFastカードを持ち歩く際に専用カードケースに入れて持ち歩いています。

昔はシンクタンクフォトさんのカメラバックを買ったときに付属してきたカードケースを使っていました。

ナイロン生地でCFカードが4枚入るようになっていました。

その後、もっと衝撃性に強いケースが無いかなぁと探して見つけたのが今回紹介するケースとなります。

「NEEWER Card Box」です。

ペリカンケースを想像させるような頑丈そうなケースです。

私は現在2つ所有しています。

色も6種類もあり、カードの種類によって使い分けができると思います。

CFやCFastの場合4枚。SDカードは4枚。マイクロSDなら10枚となっています。

私はCF、CFastカードのみで使っていますが、それぞれ窪みがありますので他のカードも一緒に入れることも出来るようです。

本体は非常に硬質な樹脂です。

内側はゴム素材で衝撃吸収や防水にもなるようです。

質量もずっしりしており、ケース素材やゴム素材がかなり強化だという事がわかります。

ロックもしっかりしているので安心感があります。

価格はこんな品質が高いのにamazonだと送料込みで¥900円ほどです。

たまに色合いによっては100円オフの時もありますので、色にこだわりがなければ更に安く買える時もあったりします。

私は黒とイエローを使っており黒にはCFast。イエローにはCFカードとカードの種類で分けて使用しています。

かなりしっかりしているので、圧にも強そうな気はします。

カードを抑えるゴムパッドは結構硬いので、カードが破損しない程度の力で入れ込む必要があると思います。

SDカードのケースは色々ありますが、CFカードのケースとなると意外と無いものです。

あっても品質が怪しかったり、高かったり。

NEEWERのケースは価格も安く、品質も高いのでお勧めです。

CFとCFastはほぼ同じ大きさなので、CFカード用ではありますがCFastも問題なく活用できております。

最新の投稿

カテゴリー一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です