fish-bone's world

この記事のカテゴリー

ProToolsにおける EuCon設定

■EUCONの設定

私はAVIDから出ているコントロールサーフェスを使用しています。
現行のコントローラーはSシリーズとなりますが、私はSシリーズより前の世代のArtistシリーズを使用しています。

・Artist Mix
・Artist Transport

の2つの組み合わせで使用しています。
どちらもAVID純正のコントロールサーフェスとなります。

これらを最新のPTで使えるようにする設定を書いてみたいと思います。

■最新のアプリをダウンロード
AVIDのダウンロードページよりEUCONの最新のアプリをダウンロードします。

https://avid.secure.force.com/pkb/articles/en_US/user_guide/EUCON-Product-Guides

上記のリンクより、最新のバージョン情報が得られます。
ArtistシリーズはEuControlアプリに集約されているので何も考えずに最新アプリをダウンロードしましょう。

アプリのダウンロードは上記リンクページの上の方にある文字リンク「Download Center」をクリックします。
これより先はAVIDの登録メンバーしか進めなくなります。

AVID製品名がずら~っと表示されますが、その中から「EuControl」をクリックします。
その中の一番上位にあるリリースが新しい「EUCON Unified Installer」をクリックするとアプリがダウンロードされます。

■アプリのインストール
ダウンロードが終わればアプリをインストールしましょう。

アプリを立ち上げると、私の場合ですが各サーフェスのバージョンが古いのでそれらのファームウェアをバージョンアップさせます。

バージョンアップは1機種毎に行う必要があります。
バージョンアップが終われば次はProtoolソフトの設定となります。

■Protoolsの設定
さて、ここで私は悩みました。
というのも、Protoolsのサーフィス設定を開くと何やら文面が表示されたのです。

そこにはアップルシリコンには対応していないと書いてあったのです。
まだ最新のPTを入れたばかりなので、何がおきているのかと。

Protoolsはインストール時はアップルシリコンにネイティブの状態になっています。
これをRosetta2モードで起動しないとEuConが使えないようです。

私の場合はEuControlの為にでもあるのですが、ネイティブ環境だとエフェクトや音源プラグインが対応していないのがいくつもあったのです。
ということで、さっそくRoseeta2での起動方法の設定です。

■Rosetta2モードでの起動設定
FinderのアプリケーションにてProtools、およびEuConアプリを右クリックします。
プルダウンメニューより「情報」をクリックします。

情報ウインドが出ますので「一般情報」の中にある「Rosettaを使用して開く」のチェックを付けます。

これだけです。

私はLogicでも同様にRosetta2より起動するようにしました。

本当はネイティブで動かすと処理速度も速いらしいのですがプラグインなくしては生きていけませんので、
Rosetta2での設定となりました。

Logicも昔は32bitと64bitの起動設定は上記方法で変更してました。

■Protoolsのペリフェラル設定
ようやくProtoolsの設定です。

Protoolsの設定/ペリフェラル/Ethhrnetコントローラータブを表示させます。
ネイティブモードでは警告文でしたが、ちゃんと設定画面が出てくると思います。

・EUCONコントロールサーフィス

・レガシーコントロールサーフェス

と2つのチェックボックスがありますが、Artistシリーズの場合は「EUCONコントロールサーフィス」になります。

チェックを入れると設定調整が動き始めます。
これで設定完了です。

■EuConアプリの起動
さて、Protoolsの設定が終わったのですが、実際にEuConを機能させるにはDAWソフトに合わせ、このEuConアプリも起動しておかなければなりません。

旧Protools HDソフトではDAW本体だけ起動すればよかったのですが、今はEuConのアプリも起動させておかなければいけないようです。

最初これがわからず、サーフェスが動かないなぁなんて思っていたのですがEuConのアプリ起動で解決でした。

EuConアプリはDAWソフト起動前でも、起動中でもどちらでも機能しました。

私の場合、ミックスをする時にだけサーフェスを使いますので作曲中はオフで使います。
このような使い方にも作曲中はDAWだけの起動でよいとなります。

私のサーフェスがいつまで対応してくれるのかわかりませんが、少し救いなのがレガシーコントロールサーフェスモードがあることです。

もしかしたらこれで延命の道がまだまだあるのかもしれませんね^^

最新の投稿

カテゴリー一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です